ハテナキハテナ --unics’s think/sync

福井のまんなかでぼんにょり呟く、ゆにくすの日々オボエガキなど。

シゴト

仕事でデザイン。

仕事でデザイン系の作業がまわってくるけど難しいよ!というpostをしたらオススメされたものをメモメモ。 ノンデザイナーズ・デザインブック Second Edition作者: ロビン・ウィリアムズ出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2004/02/28メディア…

ソフトウェアのテストについて。

おっちょこちょいなワタシなので、テスト項目のアラとかよく突っ込まれたりします。 ということで現在、このページを熟読中。 http://atsu-log.way-nifty.com/atsulog/cat3711060/index.html 何年プログラマやってんだってかんじですが、初心忘るるべからず…

とりあえず買った。

基本情報技術者 2009年度版 (情報処理教科書)作者: 日高哲郎出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/11/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (3件) を見る FE試験とか言われると、脳内でファイヤーエムブレムしか…

Telnet。

実はあんま知らなかったのでメモっておこう。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/231telnetcmd/telnetcmd.html

ITエンジニア必修講座100。

ヒマな時に読もうっと。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/lecture/index.html#cate

ふむ…

Webデザインの記事や本は結構あったりしますが、Windowsアプリケーションのデザインについてのものってそんなにないんですねぇ。 今やってる案件で「かっこよくお願いします!」とか言われたので、シンプルかつスマートな画面を目標に設計してるのですが…な…

文字列型…

言語によってStringだったりstringだったりCStringだったり、ごっちゃになるっちゅうねん!

Tipsのカテゴリ分け中です。

今まで「シゴト」カテゴリで統一してたのですが、Tipsものは言語ごとに分けることにしました。プログラム系の記事を見にココに来てる方は少ないとは思いますが…(^^;;;

XMLファイルを書くときには。

文頭にコレをお忘れなく。もちろんエンコーディングは保存する形式に合わせること。

めも。

どうも、C#でWindowsサービスにてこずりまくりんぐなゆにくすです。 Windowsサービス作成における参考資料のURL。 http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/zt39148a(VS.80).aspx OnStartメソッドをデバッグする。 protected override void OnStart(string…

Windowsサービスを作成する。

オボエガキということで参考ページをぺたぺた。 http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/9k985bc9(VS.80).aspx

ビット演算オボエガキ。

アタマの中で10進数と2進数と16進数がごちゃごちゃになってます。とりあえずめもめも。 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/csharp_abc2/csabc2_008/cs2_008_01.html ビット演算子なんて初めて見たよー(TT 一応情報工学科出たのにこんなのも出来ない自分をフ…

Windowsのシステムフォルダパス取得方法。(C#)

Environment.SpecialFolderを使うと、Windowsのシステムフォルダ(「スタートメニュー」とか「マイドキュメント」とか)が取得できるそうですよ。 // C:\Program Files string pfPath = Environment.GetFolderPath(Environment.SpecialFolder.ProgramFiles);…

ということで。

怒涛の詳細設計書書きが一段落しましたよ(まだ客先で仕様固まってないトコあるけど)。 これからこの海図(詳細設計書)を手に、ひとり広大なコーディングの海へ船出するぜ! …さぁて、どこから手ェつけよっかな…C#ってどういう記述してたっけな…(そこから…

只今バグ対中。

単体テスト中にバグが2件ほど出て先ほど修正したのですが、不具合発生表に現象・原因を書き込み中、ふと見てみると。 発生した現象 原因 なんやらかんやらどーたら ほげほげがほげほげで(以下略) どーたらこーたらうんたら 同情。 ナニに同情したんやワタ…

もののみごとに。

javaからVCに帰ってきましたが、C 言 語 を 忘 れ て る ワ タ シ … 。まぁ今の作業はお手伝いなので、あと数日したらまた別の言語になるようですが。 ああもう自分使えねー自分腹立つ。そんなんでよく何年もプログラマやってられたなばかちんが。 と、自虐…

英語ドキュメントめんどくさす。

シゴトでpdf出力をしなければならないので、既存ソースに則ってiTextという舶来モノのライブラリを調査中でございます。 なんだかこちょこちょまとめページを作ってたら技術資料っぽいカンジになったので、できあがったらupしようかなぁとか思ったりしてます…

あああもぅ。

DHTMLでテーブル内の任意行を選択すると背景色が変わる、という処理を行っているのですが、 // 引数selTrObjは各trのオブジェクト function Click_hoge(selTrObj) { var table = top.HogeFrame.document.getElementById('tableHoge'); for(i=1;i

にっちもさっちも。

あいかわらずcssとにらめっこ中なゆにくすです。 現在、dtとddを使って表を作ってるのですが、dtにリンク画像、ddにリンク先の詳細説明を設定した際に説明文章の量によって表が崩れる現象が起きております。 dtとddのmin-heightにバナーの高さを入力しておく…

しゃぎゃああああ!!

javaわっかりづれぇぇぇぇ!!!! Cのsubstringの引数は(int 開始インデックス, int 取得する長さ)なのに対して、javaは(int 開始インデックス, int 終了インデックス - 1 )って! …わかってるよ、間違ってるのはワタシの認識だっていうのは… ていうか日付…

次のシゴトのために。

しばらくVBとかC#ばっかだったので、java忘れまくってますよ…。 たいてい実物のソース見てからなんとかかんとか凌いでますが(^^; 隣のS市まで出向作業だからがんばんべ。今から(今までのことを思い出して)悪い想像しててもしゃあないし。 がんばれ自分。頑…

VB.NET2003で、フォームとキーの関連性。

フォームのプロパティにおいて、 Me.AcceptButton = btn1 Me.CancelButton = btn2 とそれぞれ設定すると、ReturnキーとESCキーの挙動が設定できる。 たとえば上述の場合、Returnキーを押下するとbtn1のクリック、ESCキーを押下するとbtn2のクリック動作と同…

VB.NETにおけるNothing。

たとえば Dim count as Integer = nothing と指定すると、Integerの規定値である0がcountの値になります。 Nothing=nullみたいな認識でいたのでコレはビックリ。ていうかちゃんとMSDN読みましょう自分。 てなもんだから、DB検索して引っかからなかったらNoth…

フォームで [Enter] キーが押された時にフォーカスを遷移させる

' [Enter] キーで次の TabIndex があるコントロールへフォーカスを移す Private Sub Form1_KeyDown _ (ByVal sender As Object, ByVal e As System.Windows.Forms.KeyEventArgs) Handles MyBase.KeyDown If e.KeyCode = Keys.Enter Then If e.Control = Fals…

VS 2005の新機能まとめ。

@ITの記事にあったのであとで読みます。仕事でVB 2005使い始めたのですが、My機能とか便利だなぁ、いいなぁ。 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/vs2005_02/vs2005_02_01.html

ばぐでもなんでもねー。

今日の作業で HogeClass hoge = new HogeClass(); の、ビルドが通らず四苦八苦。 そりゃそうだ。 VBの変数宣言はDimでございます。 基本的すぎてOTL

C#は…。

Dllのインポートが非常にめんどくさいです。 PostMessageとかGetMessageとかそこらへんもーちょっとスカッと使わせてください(TT

C#で発見。

VS.NETで作業してる方、メソッドや定数のXMLコメントはつけていますか? つけていない場合、ビルド時にXMLコメントのない旨がタスク一覧に表示されると思いますが、 よーくよく見てください。 ありませんん。 ちょっとコブシがまわってるご様子ですね。

C#にXPスタイルを採用とかなんとか。

(※画面デザインをXPスタイルにしていないと反映されません) ButtonなどのコントロールにXPスタイルを反映させるには、FlatStyleプロパティをSystemにする。 ただしLabelなど、XPスタイルにならないコントロールもある。 詳しくは以下URLの記事にて。 http:…

ネタ程度に。

はてなキーワードを見て、今更「C#」の"#"が「++++」であることに気付きました。C++の++でC#。 へぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇー。

qqq for your reading!!
(c)Electro-U-nics --since 2004.03.26