ハテナキハテナ --unics’s think/sync

福井のまんなかでぼんにょり呟く、ゆにくすの日々オボエガキなど。

シゴト・.NET

EntityFramework おぼえがき。

オボエガキ程度ですが急ぎかきかき。あとでちゃんと整形するかも。EntityFrameworkでなんかSelectするとき、 System.ArgumentException: 指定された値は型 'Edm.Int32' のインスタンスではありません という例外が出ますが、原因としてはどうも4.0だとEnumは…

VisualStudio2010で直ってた!SplitContainerバグ!

長年の因縁に決着(ってほどでもない)がついた模様です。長文注意。 VisualStudio2005にて、SplitContainerのバグ…。 - ハテナキハテナ --unics’s think/sync SplitContainerバグについて、VS2008でもやってみた。 - ハテナキハテナ --unics’s think/sync ↑…

OpenMPを使ってみよう。

http://www.na.cse.nagoya-u.ac.jp/~reiji/lect/hpc02/OpenMPintro.html デュアルコアなマシンで処理が速くなるテクを教えてもらったのでめもめも。

VisualStudioでアプリケーションの設定を保存する。

「設定」項目の型一覧にないものを使用する場合、デザイナ上では設定できません。 そこで、タブの上部にコードを表示するボタンがあるのでクリック。以下のようにプロパティを追加します。 // 例:List<string>を保持する場合 [global::System.Configuration.UserSco</string>…

Windowsフォームで別スレッドからコントロールを操作するには?

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/312ctrlinvoke/ctrlinvoke.html invokeとか聞くと某西川さんを思い出しますが、そんなことは全然なかったぜ!

レジストリの操作。

明日やるので備忘録として。あした消すかも。 http://dobon.net/vb/dotnet/system/registrykey.html

プリンタのプロパティだけを表示。

よかった、できるんだ…!(つД`) http://d.hatena.ne.jp/machi_pon/20061024/1161659172 しかしアレですね、C#でかなりプログラミングが楽になったかなぁと思いましたが、ちょっと凝ったことをしようと思うとガンガンWin32APIが絡んできたりするんですねぇ…ふ…

TextFieldParserを使ったcsv読み込み。

.NET2.0のみですが、Microsoft.VisualVasic.FileIOパッケージのTextFieldParserクラスでcsv読み込みがらくちんポンにできるみたいですよ。 // ファイルを区切り文字形式で読み込み TextFieldParser parser = new TextFieldParser("text.csv", System.Text.En…

閉じられている#Regionを一気に開く方法。

開きたい範囲をごっそり範囲指定 ↓ Ctrl+M,Ctrl+M いちいちマウスで[+]をクリックする必要がないので、便利ですよー。

OpenFileDialogのフィルタ。

複数定義したい場合(イメージファイルとしてBMPとgifとjpgを指定したい場合など)は、拡張子をセミコロンで区切る。 // 例:Excelファイルを開く場合(Office2003と2007両対応したい) openFileDialog.Filter = "Excelファイル(*.xls;*.xlsx)|*.xls;*.xlsx";…

FileInfoでファイル情報を取得する際。

// FileInfo作成 FileInfo fileInfo = new FileInfo("C:\hoge\testfile.exe"); // ファイル名取得( fileName = "testfile.exe" ) string fileName = fileInfo.Name; // 拡張子取得( extension = ".exe" ) string extension = fileInfo.Extension; // 拡張子…

起動時のコマンドライン引数を取得する。

いつもお世話になります、DOBON.NETさんからTips捕捉。 // CommandLineTest.cs // コマンドラインを配列で取得する string[] cmds; cmds = System.Environment.GetCommandLineArgs(); // コマンドライン引数の表示 foreach (string cmd in cmds) { Console.W…

SplitContainerバグについて、VS2008でもやってみた。

以前エントリしたVisualStudio2005にて発生したSplitContainerのバグの件ですが、VisualStudio2008(.NET Framework3.5)にて改善されているか試してみました。 以下は生成されたDesigner.csの該当箇所です。 // // splitContainer1 // this.splitContainer1.…

VisualStudio2005にて、SplitContainerのバグ…。

※会社のメーリングリストに流したので言葉遣いが変わってたりします(^^; SplitContainer(パネルの中身を2分割して境界線を自由に移動できるやつです)でデザイナの不具合を発見したので、その回避方法を記述しておきます。 SplitContainerには以下のプロパ…

タイトルバーの「×」ボタンのみ無効にするには。

VisualStudioのデザイナでは最大化・最小化ボタンとまとめて消すことはできるんですけど(ControlBox=false)、それらのボタンを残したまま「×」ボタンだけ消すのってできないんですよねぇ… ということでちょっと調べてみたら、Win32APIを使えば消えはしない…

気をつける!

ぼーっとウィンドウデザインしてると、XPスタイルとクラシックスタイルとVistaで全部色がちぐはぐになったりするぞ!! 特にSystemColorsは全部のスタイルで設定色が違うので注意! (たとえばクラシックスタイルではSystemColors.Controlは灰色だけど、XPス…

スプラッシュウィンドウの表示について。

Tipsがあったので置いておきます。あとで見るー。 開くの自体はいいんだけど、閉じるタイミングが微妙に迷うのですよ。優柔不断だなぁ。 http://dobon.net/vb/dotnet/form/splashwindow.html

.NETで特別なフォルダを取得したい場合。

マイドキュメントやプログラムファイルなど、Windows内の特別なフォルダを取得したい場合は以下のような感じになる。 String myDocument = Environment.GetFolderPath(Environment.SpecialFolder.MyDocuments); .NET Framework クラス ライブラリ - Environm…

C#&VBジェネリック超入門。

型指定できるArrayList…のようなもの、ジェネリックリストの入門記事を捕捉。 これでいちいち型変換しなくていいZEEEEEE!!…というか、確か前勉強したはずだけどC#しばらくやんないうちに忘れちゃってました…スミマセン(:_;) http://www.atmarkit.co.jp/fdotn…

.NETにおけるMutex。

/// <summery> /// アプリケーションのエントリポイント /// </summery> [STAThread] static void Main() { // ミューテックス管理を宣言("hoge"の部分は任意文字列) Mutex mutex = new Mutex(false, "hoge"); //ミューテックスの所有権を要求する if (mitex.WaitOne(0, false) …

qqq for your reading!!
(c)Electro-U-nics --since 2004.03.26